人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一粒の麦

salixdays.exblog.jp
ブログトップ
2011年 01月 25日

1月後半は忙しい

1月は前半がヒマで後半が忙しい・・・ 

年末年始で生活ペースが崩れる
    ↓
  体調悪化
    ↓
回復しかかった所で仕事始め
    ↓
余裕なし&前半の分まで仕事ツメツメ

というチャートから逃れられずに毎年繰り返してます。

というのが、ブログ更新できなかった言い訳、です。
先週は、写真撮るの忘れているうちに授業が終わって、しばらくたってから
「あ、写真撮るの、忘れてた・・」
と気付く始末。気付けばまだいい方。正月ボケか、老人力か、判断に苦しむ所です。

1月後半は忙しい_d0209553_16325814.jpgさて、これは昨日の特別講習で、トマトとポテトのフォカッチャ
何がポテトなのかというと、生地にマッシュポテトが入っているのです。
そのせいだけではないのでしょうが、とってもベタつく生地・・の筈なのですが、ここのところの寒さと乾燥のせいか、前作った時より扱いやすかった。
何か、配合間違えた? と思う程、前の時と違った・・・いいんだろうか。不安。


1月後半は忙しい_d0209553_16405865.jpg


1月後半は忙しい_d0209553_16415836.jpg上と左はまきぃも
デニッシュ生地にさつまいもペーストが巻き込んであります。
左は紫芋ペースト版。
両方とも芋にカスタードを混ぜてあるので、おいちい☆ 
女子受け度高し。

なんで、わざわざ紫芋ペーストかと言えば・・・
去年、うっかり紫芋パウダーを買ってしまったからなのです・・・1㎏入りを・・・
粉で1㎏、とてつもなかった・・・若気の至りなのか?

1月後半は忙しい_d0209553_16475698.jpgこれがその紫芋パウダー。
200gのおいもペーストを作るのに、30gしか使わないなんて、うん、経済的!
まだ940gも残っております。
怖いわ。


1月後半は忙しい_d0209553_1794878.jpgさて、今日は川越パン教室でお勉強の日でした。
これは教室の中。左側が発酵器。3っつめの背の低いのは最近発売の新製品。
その奥に並んでいるのはガスオーブン。
オーブンだけで6台もあるのですが、たくさん焼く時はそれでも足りなくなるほど。
今日は6人でしたが、明日は倍ぐらい来るようなので、てんてこ舞いでしょう。


1月後半は忙しい_d0209553_17175998.jpg

今月の新メニューは、このハニーレザン
ゆるめの前種を前日に作っておいたり、アマニの種を戻しておいたりと、かなり手のかかるパンでした。(自分で用意した訳ではないのですが。アシスタントの先生、ありがとうございます!)

1月後半は忙しい_d0209553_17245726.jpgもう一つはこのバターツイスト
パウンド型で作る、ちょっと軽くてバターの風味豊かな食パンです。
成型の時、バターを塗りグラニュー糖を振ってから巻き込むので、中に穴が空きます。
シナモンシュガーでもいいかも。

新しいメニューを習うと、自分のモチベーションも上がります。
ネットで様々な刺激を受けて自分で工夫するのとはまた違った楽しさで、リアルにおしゃべりしたり、同じパンを食べて一人一人感想が違ったり、思わぬ素材の使い方を聞いたり・・・
今年はどんなパンに会えるのかな☆楽しみだ〜


# by salix-kyo | 2011-01-25 17:46 | パン
2011年 01月 17日

今日のパン

今日のパン_d0209553_074063.jpg今日は日曜礼拝でした。
私の行っている教会は人数がそれなりに多いので、午前中に2回の礼拝があります。
第一礼拝が終わると、ランチチーム「5つのパンと2匹の魚」がランチを作ってくれます。(今日は成人祝会だったので、いつもよりメニューが豪華でした☆)
第二礼拝後のランチタイムに、私も少しだけ(しかも不定期に)パンの販売をしています。
左は今日のパンの一つ、トマトバジルスティック
去年の春に助産院パン教室用に開発したレシピで、先週作ってみたらあっという間に売れたので、今週も作りました。なんか、先週よりもっと売れ行きが良かった・・・ 来週は倍作ろうかな。
この配合のミソは、トマトジュース1本で1単位をこねること。ビミョーに余ったりしないで、切りよく使えるのです。ドライバジルは2単位でS&Bの袋入り(3g)が1袋なので、こちらも切りがいい。
グリッシーニのトマト版、という感じです。


今日のパン_d0209553_0203749.jpg

こちらは天然酵母カンパーニュ。自家製のレーズン酵母で、これは土曜日に作りました。
夜に焼いたのですが、天板を余熱していたら、どうも溶けたバターがついていたようで、部屋中に青いケムリが漂い始め、焦げ臭いニオイが充満! 寒いのに、窓と玄関ドアを開けて風を通しました。オーブンつけたらかえって寒くなっちゃったよ?!

今日のパン_d0209553_0264127.jpgこちらは断面。
以前横から割れてしまったので、成型方法を変えました。
今回はうまくいったので、よかった〜
ローストされた小麦胚芽が2%入っているので、内相は少し灰色です。これも意外と評判がいい。
今度はkojikoさんみたいにチョコとナッツを入れてみようかな・・・

ちょっとピンぼけなのですが、これはピントを変えながら撮っていたら3枚目で急に電池が切れてしまったから。クラムの真ん中にピンが来てないのは、それが原因でしょう、たぶん。


# by salix-kyo | 2011-01-17 00:41 | パン
2011年 01月 14日

年明けのパン教室

今年の仕事始めは1月12日でした。
うちの子たちは私立高校なので7日が始業式でしたが、埼玉の小中学校は11日始まりでした。その翌日から来るママ達は、やる気満々。
12日は人参の入ったキャロットブレッドという食パンと、チキングラタンというパンでした。

年明けのパン教室_d0209553_17312069.jpg

グラタンの中身も作るのですが、かなり固めのホワイトソースなので、クリームコロッケにしてもグッドです。
11号のホイルケースに伸ばした生地を乗せ、フィリングを乗せてカップケーキ型に入れて発酵させ、ピザチーズを乗せて焼きます。
コツはフィリングの味をしっかりつけること。薄味だとぼやけた感じのパンになってしまいます。


年明けのパン教室_d0209553_17321578.jpgキャロットブレッドは棒状に成型した生地をねじり、メッシュケースに入れて焼きます。
この日は4本焼いたので、人参を300g(おおむね2本)すり下ろさなければならなくて、フードプロセッサーを使いました。うちのおろし金は、目立てが必要な感じになまっています・・・
年明けのパン教室_d0209553_17343511.jpg実は上の写真は裏面というか下になった部分で、上になった部分はご覧の通り!
はっきり言って、発酵不足! 
ええ、わかってはいたんです、私だって。でも、園バスに間に合うように1時半にウチを出るには、あと10分待っていられなかったんです・・・すいません、時間計算が合いませんでした・・・
年明けのパン教室_d0209553_1748965.jpg切った所はこんな感じ。
発酵不足でも、トーストしてバターを塗ってメープルシロップをたっぷり染み込ませると、とぉ〜ってもおいしいのです。


年明けのパン教室_d0209553_17572758.jpg今日はピロシキバタートップという食パンを作りました。
今日も時間ギリギリだったので、バタートップの写真は撮れませんでした。
ピロシキの写真はこちら。
写真の角度でわかりにくいのですが、コーヒーフィルターに入れて食べると、手に油がつかないしパン粉も落ちにくいので、いい感じです。
ウチは紅茶党でコーヒーは飲まないのですが、揚げパンのためにコーヒーフィルターをストックしてあります。


年明けのパン教室_d0209553_1759302.jpgこちらは昨日の夜に試作した、助産院のパン教室のパン。
来週の木曜が授業なのに、まだ配合と成型が確定してないのは、ちょっとまずいよねぇ・・
小倉山」という名前は決まっていて、こしあんと甘納豆と抹茶クリームを使おう! と思っていたら、年末から製菓用抹茶が切れていて、ずっと試作ができなかった・・・
抹茶の生地に甘納豆、というのはよくあるパターンなので、ちょっと違うパンを作りたかったのです。
年明けのパン教室_d0209553_18153446.jpg
成型も、丸いのと、シナモンロールのように抹茶クリームを巻き込んだこの写真のと、どちらにしようか迷っていたのですが、出来た様子で上の丸いのに決定! まだ生地が柔らかすぎるので、配合をもう少し変えてもう一度作ってみないと。
年明けのパン教室_d0209553_18245414.jpg
断面はこちら。
こしあん30%だと、ちょっと色と風味が薄いかな・・・
でも、今日の朝試食したら美味しかった☆ よかった〜



# by salix-kyo | 2011-01-14 18:31 | パン
2011年 01月 08日

お年玉

お年玉_d0209553_134417100.jpg


朝9時過ぎに、関西方面へ旅行に行っていた上のお姉が帰ってきました。
たのんでおいた、ブランジュリ タケウチのパンを買ってきてくれました!
ちょ〜うれしいお年玉。
早く食べたくて、光線は弱かったけど撮影してしまいました。

お年玉_d0209553_13482373.jpg左は天然酵母オリーブ。
一昨年、下の本を買ったのですが(パンの本を買ったのは、4年ぶりぐらいだった)その本の始めに出てくるパンです。
早速食べたら、不思議な、今まで食べたことのないような味でした。
右はタルト。
何種類もあるらしい。


お年玉_d0209553_15243579.jpg
私はこの本で、タケウチの存在を知ったのだけれど、パン好きの間ではすでに超有名店だったようです。
この本は内容がかなり濃くて、写真もおいしそうに撮ってあるのですが、3分の2ぐらいまで読んだところで気が付いた。
・・・レシピ、載ってない!!(遅いって)
レシピが載っていない訳も書いてあって、納得できる理由だし、この本を買う人はレシピよりもパン作りのヒントや姿勢やワクワクが欲しくて購入するのだろうから、ま、いいんだけど・・・でも、何か物足りないような気分でした・・・

お年玉_d0209553_15244416.jpg


バゲットの左が天然酵母で栗の渋皮煮入り、その奥がブルーベリーとクリームチーズ入り。
手前がクロワッサンなのだけど、折り込み回数が少なくて一枚一枚の生地がしっかりしている分、食べ応えがあるのです。すごく私好み。生地がたくましいクロワッサン。
バゲットの右の茶色くて丸いのが栗のクリームとチョコレートのブリオッシュ。
チョコ生地のブリオッシュの中にチップチョコと栗クリームが入っていて、お値段なんと60円!これがまた、とってもおいちい〜
その隣の形がへよんとしているのは、上の本の表紙を飾るアールグレーのクリームパン。
実は私、アールグレーのベルガモットの香りが苦手で、タケウチのパンなら食べられるかなぁと思ったんだけど、やっぱ苦手でした。残念。周りのブリオッシュ生地はむっちゃ美味しいのになあ。普通のクリームバージョンか、チョコクリームかコーヒークリームを出してほしい。この形で、トッピングだけ変えて。


お年玉_d0209553_14232316.jpgこれは天然酵母クリームチーズと黒コショウ。歯ごたえアリ。
黒コショウが効いていて、お酒が欲しくなる味です。あんまり飲めないんですが。

10時過ぎに行ったら、店内にはお客さんが沢山入っていたけれど、外に並んでいるほどではなかったようです。お店のスタッフが、ものすごいスピ−ドで成型していたそうで、うーむ、さもありなん。

これ以外にも関西仕様のどん兵衛(小さくWの印字があり、関東向けはEの印字がある。味付けが違うらしい)や、ちょっと「雑な」お菓子を買ってきてくれました。

私も行きたいな〜 タケウチとなんばグランド花月。

# by salix-kyo | 2011-01-08 14:53 | パン
2011年 01月 08日

女3人新年会

昨日は、生活クラブで知り合った友達のひさごんとmiroさんと、女3人で新年会でした。
そのためのお土産を、おとといつくりました。
女3人新年会_d0209553_2315828.jpg


これは、お正月用に作ったロールケーキと同じもの。
スポンジは藤野真紀子先生の、ベルーエ・コンセイユのスポンジ。
「語り継ぐお菓子たち」(文化出版局)という本に出ていた、ビュッシュ・ド・ノエルの配合です。何年か前にNHKの「今日の料理」でクリスマスのチョコレートケーキとしても紹介されていました。
クリームは、生クリームにサバトンのマロンペーストを(適当に)混ぜたもの。中のクリは、年末近くに八百屋に出る、「石鎚」という品種のクリを甘煮にしてあります。
このスポンジは本当においしいレシピなのですが、別立てだったり卵白が余ったりとちょっと面倒なので、とっておきの時にだけ作るのです。いつものロールケーキは、卵3個で共立てです。

女3人新年会_d0209553_3102547.jpgこれも藤野先生のレシピを参考にしつつ、卵白が余らないように配合を少し変えて作ったフルーツケーキ。
ドライのあんずとプルーンとレーズンとドライのイチジクが入っています。
このケーキは個装ににしました。


女3人新年会_d0209553_315187.jpgご覧のとおり、センスも何もないようなひどいラッピングですが。
右は当日の朝に作ったウィーン風バトン。12月の助産院のパン教室のメニューで作ったものです。



女3人新年会_d0209553_3234231.jpg


これはウチ用のフィナンシェ。
フィナンシェと聞いて、ピンと来る方も多いと思うのですが、12月にパネトーネとカスタードとパンドーロを作りまくったおかげで、冷蔵庫には卵白がちゃっぷんちゃっぷんしているのです。
このフィナンシェで160g消化したのですが、まだ500g分ぐらい冷蔵庫の中で待機しているヤツがいます。・・・どうしよう・・・ロールケーキでまた1個半卵白が余ってしまった。
ウチでは、フィナンシェは「産業廃棄物最終処分場」と言っています。ひさごんには「その言い方、いや〜」と激しく嫌がられましたが。


ひさごんmiroさんは、何年か前に生活クラブ埼玉のホームページリニューアル委員会で一緒になって知り合いました。当時、私はネットにアクセスしていなかったのですが、知り合いの理事さんに泣き落としみたいな感じで委員にさせられ、「こんなんで、ええんかい?」と思いつつ、企画に参加してました。でも、参加すればそれなりに得るものがあるわけで、二人とも今では大切なお友達です。こんなことでもないと、お互いのおうちも遠い私たちが知り合うチャンスなんて、なかったね〜
もう一人、会いたい方がいるのだけれど、ご家庭の事情で今は身動きがとれないようなので、また状況がゆるすようになれば、会える日も来るでしょう。
二人ともネットの先輩なので、今までわからなかったエキサイト以外のブログやHPのリンクの張り方を伝授してもらいました。ようやくkojikoさんともリンクできました! ありがと〜☆

カメラを持って行かなかったので写真はないのですが、お昼はチゲでした。アサリが入っていて、おいしかった〜
3人とも完全に「持ってけばあさん系」(つまり、やたら食べさせたがり、やたらお土産を持たせたがる女性)なので、私も写真でアップしたように作りまくり、ひさごんはラーメン2玉鍋に入れたうえ、「お餅入れるの忘れてた〜」と恨めしそうに言うし(高校生じゃないんだから、そんなに食べられないよ)miroさんは「○○と××持ってくるの忘れたから送るよ」と残念そうに言うし・・・正月早々、食べまくりのしゃべりまくりで、パワー全開(もしかしてこれでも6分ぐらいかも)でした。
ひさごん、miroさん、また遊ぼうね〜

# by salix-kyo | 2011-01-08 04:23 | 生活クラブ