人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一粒の麦

salixdays.exblog.jp
ブログトップ
2013年 08月 02日

今日はちょっと涼しいね

あぁ、いつの間にか8月になってました。

参議院選があったので、気持ちとネット時間が政治関係に喰われ、
なかなかブログ更新できずでした。
その上、息子1が文鎮のようにPCの前に座っているので・・・やれやれ。

今日はちょっと涼しいね_d0209553_14501068.jpgここの所、暑かったり湿っぽかったりして、オーブンを回すのが億劫でしたが、
今日は朝から涼しかったので、お昼ごはんはピザでした。

先週、めぐみでもピザをやり、材料が微妙な感じで残っていたので、
冷蔵庫のお掃除も兼ねて。
1〜2枚入ったハムのパックとか、やや茶色くなりかけたバジルとか、
トホホな感じの物を片付けましたよ。





今日はちょっと涼しいね_d0209553_15065.jpgこれは先週の火曜日にあった、三郷薬膳教室での完成品。
諸般の事情で急に出ることになったのですが、色々面白かったです。
薬膳といっても、漢方薬が入っているわけではなく、東洋医学的な観点から、季節、体質に合った素材の組み合わせや調理法で、食事によって体調を整えていく、という内容です。

とうもろこしご飯が写っていますが、これ、炊く時にトウモロコシの芯も一緒に炊きこんでいます。
他にも、ナスは金属に直接付けるのは避けたほうがいい、とか興味深い話が満載でした。



  *  *  *  *  *


先週までは仕事もあって、バタバタ忙しかったのですが、
今週は火曜日にJHBSの夏のセミナーがあったくらいで、
だらけきった生活を満喫しています。

今日はちょっと涼しいね_d0209553_150627.jpg今年の講師は、カナダのマリオ・フォーティン先生。
超明るくて、とっても楽しいセミナーでしたよ。
写真は、全部終わってサインと記念撮影タイムなんですが、
はじめから、マリオ帽子かぶったり(BGM付き)
抽選会では当選者と踊ったり・・・
毎日やってるはずなのに、テンション高いよ、マリオ!
今日も今頃ノリノリ抽選会やってるんだろうな・・・


今日はちょっと涼しいね_d0209553_14595982.jpgデモンストレーションで焼いたパンと一緒に、マリオ。
このマリオ人形は、スクールの先生が、2年ほど前にプレゼントしたということなのですが、今回日本に来たら、パンを持ってカナダの国旗を腹に付けてた(つまり自分で加工した?)そうです。
腹の出具合も・・・いや、なんでもないです。
楽しかったよ、マリオ!


今日はちょっと涼しいね_d0209553_14593578.jpg例によってなだ万弁当
前よりご飯が減って、炊き物が増えてました。
本校の校長先生によると、毎年色々要望を出しているそうです。

毎日250〜300人分を10日間、冷房が効いているとはいえ暑い時期に同一水準の物を出し続けるあたりはさすがプロ。
そりゃ、毎日何千食とお弁当は作っているのでしょうが、里芋をきちんと六角形に面取りしているのを見ると、頭が下がりますよ。
日本人、パネェ。

デモで作ったパンを、裏側でも必死で作って、受講者全員一口サイズで試食できるのですが、例によって写真撮り忘れた・・・
アホだ。
ま、そんなわけで、今年も無事に夏のセミナーへ行くことができました。
隣に座った方とも沢山お話が出来て、大変楽しい一日でした。


  *  *  *  *  *


今日はちょっと涼しいね_d0209553_15374999.jpg久々のバケツプリン。
バケツとは失礼な! と型に言われそうだ。
吉田菓子道具店で買ってきた、マトファーのシャルロット型で、ウチにある型の中では一番高い上に、あんまり出番がない、つまりあんまり元をとっていない型です。

これで作るとウマイんですが、冷ますのに時間がかかるんだよなぁ。
冷蔵庫の場所とるし、焼き時間が長いので、つい億劫でいつもの小さいプリンになってしまう。


今日はちょっと涼しいね_d0209553_15375265.jpgなにしろ、いつものプリンは卵3個に牛乳500g、砂糖100gと、このシミツのタブレットがあればできるので、カラメル作りの手間がない!
昔、カラメルが飛んで、熱い思いをした私は、カラメル作るのに今でも心理的抵抗が・・・
嘘だよ、ただめんどくさいだけです、すいません。

とにかく、気軽に作れて焼き時間が3分の1ぐらいのいつものプリンに、マトファー様は負け続きなのです。


暑い日々がまだまだまだまだ続くと思いますが・・ヤダヤダ・・どうぞご自愛を。

# by salix-kyo | 2013-08-02 15:59 | パン
2013年 07月 11日

7月のフレンチ講座

今週は月曜に本校の教室認定セミナー、
水曜、川越で教室研究会、
今日は三郷のフレンチ講座と、出る用事が多い・・・暑い。

7月のフレンチ講座_d0209553_2171847.jpg今日のメニューはミネストローネとスズキのカルパッチョ。
活締めのスズキは、助手君がさばいてくれました。
小出刃ですいすい。
見てて小気味よい♪
この後、シェフが下味をつけて、冷蔵庫へGO!


7月のフレンチ講座_d0209553_2173567.jpgスタンバイしているミネストローネの野菜。
奥のナスは、松戸産。
新潟は丸ナスをよく作る(というか、在来種)のですが、関東でも作ってる人がいるんですね。
手前のサツマイモっぽいのは、実はジャガイモ。
私も騙されましたが、レッドスキンポテトの一種みたいです。
形もサツマイモ、切った中の色も淡黄色で、本当にサツマイモそっくり。
でも、そういえば、中心に大きいジャガイモ特有の穴が空いていて、あれ?? と思ったのですが、まるっきり気づきませんでしたよ。


7月のフレンチ講座_d0209553_2172678.jpg生徒みんなで野菜の角切り。
今日は残念なことに3名しか出席者がいなかったので、
一人当たりの作業がそれなりにありました。
超切れる包丁で、サクサク野菜を切るのは、
緊張したけど楽しかった〜
手入れの良い道具って、幸せだなぁ。


7月のフレンチ講座_d0209553_2172997.jpgカッコよく盛ってある枝豆ですが、
あとで全部剥きました。
カルパッチョの付け合せという運命。


7月のフレンチ講座_d0209553_2173179.jpgミネストローネのために、まずニンニクを炒め始めるシェフ。
弱火でじっくり油に香りを移して、
その油で野菜をこれまたじっくり炒めます。
決して急がず、焦がさず、野菜の甘味を引き出すように。

・・・色々反省。
私、せっかち過ぎでした。すいません。
関西系の人に、
『先生、イラですね」と言われたことあります。
つい、火を強くしてしまうんだよなぁ、これが。



さて、この後、カメラの電池が切れまして、写真が・・・
事務所のイオスで撮ったのですが、まだ写真を送ってもらってないので、写真なしです。
イオスは扱いがようわからんので、おまかせで撮ったから、なかなか不本意な出来。
しかも、レンズがズームなので・・・・
止めよう、借り物の悪口は。

そんな訳で、多分30分ぐらいシェフの野菜炒め工程をずっと見てました。
炒め方にも意味がある。
投入順にも意味がある。
地中海世界の料理はインドまで繋がっている。

(方法論がインドもイタ飯も同じ)


IHはあんまり暑くなくていいなぁ。
ただ、発熱源が丸で描いてあるだけなので、
シェフが話しながら鍋あおってると、
鍋の位置が段々ズレていくのが、ちょっと難点
かもね。

私はこの20年ぐらい、ほとんど外食しなかったので、
外でカルパッチョって、食べたことありませんでした。
大体、カルパッチョて牛肉だよね??

てなわけで、スズキのカルパッチョが初体験。
スズキを切るときも、シェフに
「薄すぎ〜、それじゃ薄造りだよ?」
なんて言われて、
あぁ、カルパッチョと薄造りは違うのか、と知りました。

例によって盛り込みは各自のセンスで。
三人三様のお皿となりましたが、
それぞれに美しい一皿が完成して良かった。
前回は我ながらちょっとね、という感じだったので。

ミネストローネは、チーズとオリーブオイルが最後に入って味が大化け。
どっちかというと、私はチーズは入らない方が好みだな。
歳のせいか、コクがあるより、野菜の旨さが身に染みるような料理が好きになってきた。
昔は濃いのが好きだったけどね。

そんな訳で、今月も大変美味しゅうございました
来月はどうしても来れないのでお休み、ということで、
次回は9月。
乞う、ご期待!


# by salix-kyo | 2013-07-11 22:07 | 三郷キッチン倶楽部
2013年 07月 08日

教室認定セミナー

教室認定セミナー_d0209553_15285124.jpg


私の所属しているパン教室は、
会員の中でも個人会員と教室会員に分かれていまして、
まぁ、教室会員というのは
割と大きめの教室で、
先生を生み出すような方や
準師範、師範の認定を受ける方がなるものです。
年会費が倍になるし。

ビンボな私は
「最小の投資で最大の効果を」をモットーに、
師匠の鷹揚さにおんぶしながら
今まで個人会員でなんとか凌いでおりました。

でも、諸般の事情で、ウチから二人の講師希望者が出ることになり、
ついに私も教室会員にならざるを得なくなりましたよ・・・

いやまぁ嬉しいことなんですがね、
元々先生になるつもりもなく、
教室の中でランクアップしようという気もなかった上、
経費は上がるので、嬉しさは半分ぐらい・・だな。
本当は何年も前に認定受けるべきだったってのは
わかっていたさ・・・


というわけで、今日、行って来ました
石神井公園にある東京本校
あまりの暑さに外観撮り忘れなんですが、
パチスロ屋が入っていたり予備校が入っていたりの
ビルの2階なので、ビジュアル的には見どころはありません。
一昨年のマカロンセミナーに来て以来なので、2年ぶり。

今日認定を受けたのは10人で、
私と同じ川越の教室の方もいました。
試験科目の山食とあんぱんを作る合間に
書類の記入の方法や注意点などを聞き、
本校の校長先生の実技見本を見てから再度成型して、
山食を2本とあんぱん3個を作りました。

この間、試験を受ける人を指導するために、
川越の師匠に稽古を付けてもらっていたのですが
なんか相撲取りみたい?
やっぱりあやふやな部分が沢山あり、
どうしてその工程を経るのかがわかっていない
ナサケナイ自分を再発見したのでした。

やっぱり勉強し続けることは大事だな〜
正しい丸めと正確な麺棒の掛け方、
均一な押さえなど、一つ一つの工程が
きちんと出来ていないと、均一に伸びた山が出来ない、
という事を再確認しました。
山が片伸びするのはオーブンのせいじゃなくて、
芯が中心に来た均一な成型が出来ていないからなんだよなぁ。

教室認定セミナー_d0209553_15282356.jpg作業や試食が一通り終わった所で、
認定証の授与式。
一人一人、教室名を呼ばれ、
校長先生から認定証を受けました。


教室認定セミナー_d0209553_15285575.jpg焼きあがった2本の山食と
3個のあんぱん、他を袋に詰めて
無事教室認定セミナーは終了。

外は暑くて出たくない・・・
でも生活クラブの荷物が来るから早く帰らねば・・・
てな感じで、帰ってきました。


あんまり暑いから、新秋津〜秋津の乗り換え(5分ぐらい歩く)はパスして、150円ぐらい余計にかかる地下鉄(小竹向原)経由で帰ってきました。(行きもですが)
明日は中級の授業なのに、この暑さ。どうしよう・・・


本校の先生方、ありがとうございました。
今月は月末にサマーセミナーもあるので、そっちも楽しみだ〜

# by salix-kyo | 2013-07-08 16:21 | 教室
2013年 07月 05日

今日は・・・

本当は三郷で教室の予定でしたが、予定がキャンセルになって、朝からウダウダしています。

今週は火曜の教室が来週に延期になり、水曜が発熱キャンセルで、今日もなくなり・・・
来週が不安・・・

来週は月曜に石神井の本校で教室会員認定セミナーがあり、
水曜に川越で教室研究会があり、
木曜は三郷のフレンチ講座を受けるので、
サイフが超ピンチだ・・・

うーむ、ストレッチパワーじゃどうにもならなさそうだわい。。。

今日は・・・_d0209553_1321363.jpg先月、めぐみ教室で撮った写真を
生徒さんが送ってきてくれたので
ありがたく載せちゃいます♪

焼きカレーパン♪


今日は・・・_d0209553_13204293.jpgドーナツは揚げました〜
上の白いグレーズは
粉糖を牛乳で固めに練り
溶かしバターを加えたもの。
分量は適当で大丈夫。
バターは有塩のほうが甘じょっぱくて美味しいです。
もう少し弛めにすると
クリス◯ーク◯ーム◯ーナツ風になります♪
マフィンに乗せても美味しいよ〜


今日は・・・_d0209553_1321381.jpgめぐみランチ。
スープとサラダ付き。
カレーパンはコーヒーフィルターに入れると
手がベタベタしなくていいですよ♪

この日は、妊婦さんが3人一緒にお昼を食べたのですが、
食後、一人が陣痛が始まったようで、
小松先生は分娩室へ行っちゃいました。

めぐみでパン教室をしていると、
さっきまで階段を登り降りしていた人が、
パンが焼ける頃には生まれてる、なんていうことがよくあります。
割とお産の進むのが、速いんですよ。

助産院だと、お産は病気じゃない、って本当にそうだなって思います。
病院だと、病人にされてしまうような気がする。
ハイリスクの人や、助産院で産めない条件の人は仕方ないですが、
健康で、充実したお産をしたい人は、助産院はとてもいいと思います。

私は、今は昔のことですが。

# by salix-kyo | 2013-07-05 13:39 | パン
2013年 06月 27日

今日はめぐみパン教室

微妙に忙しかったりして、気がつけば前回の更新から2週間経ってました。
毎日更新している人々には頭が下がる思いでございますよ。
梅雨時だし、雨、時々更新、ですね。

さて、今日はめぐみ助産院のパン教室でした。
でも、カメラ忘れました。
\(^o^)/オワタ

今日はめぐみパン教室_d0209553_16551233.jpg・・・・じゃなくて、メニューは焼きカレーパンでした。
5人の予定が3人となり、
事前に用意したフィリングが半端に余ったので、
帰ってソッコー生地練って作りましたよ。

一眠りした頃に一次発酵終了で、粉300gの生地で11個。
フィリングを丁度使い切ることができて、我ながらGJ!
残るのも足りないのも、やですよね。

今日はめぐみパン教室_d0209553_16551855.jpg焼き上がりを息子2がさっそく食べてくれた。
今時分は傷みが早いので、どんどん食べて欲しい。
先週残ったフィリングは、結局捨ててしまったので、
今日はちょっとほっとしました。

元気がないと、無駄が多く出るよなぁ。
普通はできることが、体が動かなくてできなかったりする。
歳をとって、昔より諦めがつくようになりましたが。






今日はめぐみパン教室_d0209553_16551263.jpg先週の金曜日に、以前ウチに来ていた生徒さんが始めた、
天然酵母のパンのお店、なじらいやさんに
生活クラブの同じ地区の人達と行って来ました。

なじらい、って、新潟の長岡あたりの挨拶の言葉で、
どうしてる? とか、元気? というような意味だそうです。

今日はめぐみパン教室_d0209553_1781359.jpg売り場はこんな感じで、天然酵母は全部自家製。
最近は庭のびわから起こした酵母が元気がいいようです。
まだクロワッサンとデニッシュも作っていて、
暑いのに偉いな〜
私は外気温が20℃超えたら、怖くて折り込みはできません・・・
って、前にワッショイ号で7月にやったっけ。

今日はめぐみパン教室_d0209553_16555816.jpgコチラが売れ筋のサンドイッチ。
具が毎回美味しいの。
ひじきが入っていた時はたまげましたが。
店内は椅子もあって、自家焙煎のコーヒーが
なんと50円で飲めます。

・・なんか、心配だよ。
も少し商売していいんだよ?

店舗の立地条件がかなり極悪なので、
(駅からバスで10分以上、バス停から徒歩5分ぐらい・・・)
大変なこともあると思いますが、応援してるよ〜

当日の訪問記はコチラ

# by salix-kyo | 2013-06-27 17:37 | 教室